当たり前だと思われている⽇常の中で、
仕⽅がないと諦めなければ、良い転機が訪れます。
⼀⼈⼀⼈の想いが重なり、答えが⾒つかる市政をつくるために、
意⾒を届ける架け橋になれるよう、皆様の声をお待ちしています。
2024/01/21
議会報告&意見交換会のお知らせ芦屋市議会では、議会報告&意見交換会を開催致します! 21期の議員全員で行う初めての議会報告会です。今回は、3つの常任委員会ごとに、テーマ別に3つの部で開催予定です。また、会場へのご来場だけでなく、オンライン会議プラット […]
詳細はこちら2023/11/25
【芦屋市議会】JR芦屋駅南地区再開発事業の経過👉JR芦屋駅南地区再開発事業【#35】特定建築者の再募集 👉JR芦屋駅南地区再開発事業【#34】市民の声募集結果 👉JR芦屋駅南地区再開発事業【#33】高島市長の5つの見直し案 👉JR芦屋駅南地区再開発事業【#32】調査 […]
詳細はこちら2023/03/24
たかおか知子☆新人議員の本音 No.1〜98👉正副議長のさじ加減で議事録の公文書公開の範囲が決まる? – 新人議員の本音 NO.98 ・非公開の議事録を公文書公開請求すると ・弁護士資料に必要な議事録 👉議員間の合意形成は「 […]
詳細はこちら2023/03/09
SNSの活動をもっと充実させるために!お知らせいたします。皆さんに、より簡単に情報を提供し取得してもらえるようにSNSの活動を強化いたしました。具体的には、ホームページに「みたよ」ボタンを設置し、訪問者数を把握するために使っています。このボタンは、皆さんから […]
詳細はこちら2023/02/03
3年間の議員生活でたかおか知子が ”ミタ” 感想を伝える市政報告会約一年前の話しになりますが、2021年3月26日に市政報告会を行いました。このタイミングは、議員として3年が経過しようとしていたことで、市民の皆様の前で一度ご報告させていただこうと思って開いた会です。 もうすぐ私は、四年 […]
詳細はこちら2023/01/23
【芦屋市】妊娠出産子育て支援事業の開始について詳細は下記をクリックで活動ブログへし↓↓↓
詳細はこちら2022/12/21
「芦屋市議会ハラスメント防止に向けて」第1〜19章はじめに知っていただきたいこと 👉芦屋市議会☆新人議員の本音シリーズ NO.30 ・議員の行き過ぎた行為 👉♫[はじめに]の音声解説はこちらから ・[はじめに] 芦屋市ハラスメント […]
詳細はこちら2022/11/07
11/7の記者会見について11月7日、記者会見をおこないました。 本当はこんなこと言うつもりはありませんでしたが、どうしてもの事情があり、このような記者会見を行いました。 多数派議員が濃厚接触者になった時に「家族のプライバシーを守るため絶対口外し […]
詳細はこちら2022/11/01
ホームページ上の『SNS(インスタグラム)』の不具合について【インスタグラムのアカウント停止】 10月31日の22時ごろからしばらくの間、インスタグラムから私のアカウントが消えてしまい見えなくなっていましたことで、ご不便をおかけいたしました。 👉たかおか知子HP『トップ画面SNS […]
詳細はこちら2022/09/19
【台風接近に伴いお知らせ】9月19日、過去最高かもしれない大型台風が接近中です! 910hPaは今までにないくらい大きいです。 前の高潮被害とか関空の橋に船が激突したとき915hPa。数字が低くなればなるほど風が強いと言われています。 自主避難所 […]
詳細はこちら皆さんの声を市政に届ける
橋渡し役をさせてください
当たり前だと思われている⽇常の中で、
仕⽅がないと諦めなければ、良い転機が訪れます。
⼀⼈⼀⼈の想いが重なり、答えが⾒つかる市政をつくるために、
意⾒を届ける架け橋になれるよう、皆様の声をお待ちしています。
応援してください!
よろしくお願いします。