先輩議員のここがすごい
私のように一期目ではなく、2期目以上の議員経験のある方のことをここでは先輩議員と呼ばせてもらいますね。
会派に属さない議員の山口みさえさんの一般質問がありました。とても説得力があり、最後まで目が離せず人を惹きつける魅力を感じました。そんな時は、聞いている職員さんの眼差しも違うのです。
うっかりウトウトして眠たくなってしまう時間であっても、一堂が真剣に山口議員を一点に見つめていました。私はよく話を聞いている職員さんの表情も観察しているのですが、身を引き締めて聞いているんだという空気を感じました。
確かに話の内容によっては、集中力がなくなってきてしまったり、「何を言ってるのか理解できない。」というような時は、うつむき加減で聞いてしまうことも人間だからないとは言えませんし、正直、私もないとは言い切れません。
でも、山口先輩の一般質問は違いました!背筋がピーンと、周りに緊張感が走っているような雰囲気だったのです。明るく元気よく、ハキハキしながら主張されている話し方もそうですが、何より市民のことを真剣に考えてくれているということが伝わってきました。
いつも自分に正直で、私にも色々な事を教えてくれる山口議員です。新人には伝わりにくい議会の基本的なルールなどを丁寧に教えて下さいます。私が間違った理解で行動していた時は、どうして気をつけないといけないことだったかを伝わるまで説明してくれます。これまでも新人の私が恥をかかないようにいつも気にかけてフォローしてくださいました。
政党や会派が違っても、新人の成長を温かく見守っていてくれる先輩議員に支えられながら、相談したり励ましてもらいながら、新人議員の私は支えられています。
「いつもありがとうございます!」
新人議員はベテラン議員さんの一般質問や委員会の質問する姿に刺激を受けながら、私も学ばせてもらい頑張って近づこうというやる気になっています。