pagetop

INFORMAITONお知らせ

SNSの活動をもっと充実させるために!

2023/03/09

お知らせいたします。皆さんに、より簡単に情報を提供し取得してもらえるようにSNSの活動を強化いたしました。具体的には、ホームページに「みたよ」ボタンを設置し、訪問者数を把握するために使っています。このボタンは、皆さんからの反応をいただくことで、より充実した情報を提供するために、活用していただければ幸いです。

また、双方向の意思疎通を図るために、Facebookを活用して、ブログの内容を発信しています。新しい情報を随時更新していますので、ぜひご覧ください。何か疑問や質問があれば、Q&A形式でコメント欄にお寄せください。


「〇〇事業ってなんですか?」
「議運とは何ですか?」
「議長はどんな事をするの?」等

ブログの感想でなくともの、議会運営や議員の役割についての質問から、市政に関する詳細な情報まで、どんな質問でもお待ちしています。InstagramやTwitterでも、質問やいいねをしていただけると嬉しいです。

最後に、皆さんからのご意見やご質問をお待ちしています。皆さんにとって役立つ情報を提供するため、ホームページやSNSを使って、情報を随時更新しています。ぜひ、ご利用ください。ありがとうございました。

「たかおか知子の情報発信ツール」を一覧にしているSNSのリンク先に関するご案内です。

👉リンク先『たかおか知子のリンクツリー

 

↓みたよボタンはこちら

CONTACTつなぐ

皆さんの声を市政に届ける
橋渡し役をさせてください

当たり前だと思われている⽇常の中で、
仕⽅がないと諦めなければ、良い転機が訪れます。
⼀⼈⼀⼈の想いが重なり、答えが⾒つかる市政をつくるために、
意⾒を届ける架け橋になれるよう、皆様の声をお待ちしています。

応援してください!
よろしくお願いします。

後援会はこちら
たかおか知子
芦屋市議会議員

たかおか 知子TOMOKO TAKAOKA

第二子を出産すると同時に芦屋へ移住。
町内の課題に向き合い、初代自治会長として3 年間活動。
その後も地域の課題解決に取り組み、南芦屋浜地区会長、芦屋市自治会連合会副会長を兼任。
2019年、未就学児を育てながら無所属で市議選に初出馬・初当選。
子育て・まちづくり・教育・防災を軸に活動を広げ、2023 年に再選。
「地方議会から政治を変える」を掲げ、完全無所属・支援団体なしで挑み続ける、芦屋市議会議員2 期目。

YouTube Instagram Facebook X note