pagetop
昨日の民生分科会は、10時から20時まであり💦
予算委員会では、連日ずっと着座されている市長、副市長は特にお疲れピークなのではないでしょうか💦😳
ーーーーーーーーーーーーー
3/10
本日は私が所属委員の
「予算特別委員会総務分科会」です❗️
徹夜は控え、子どもと一緒に早く起床、寝てる間に早起き予算書と睨めっこへ時間シフトの生活☺️
1 審査事項
(1)第20号議案 令和2年度芦屋市一般会計予算中
第1条 歳入 総務常任委員会の所管に関する歳入
    歳出 2款 総務費
      12款 公債費
      13款 諸支出金
      30款 予備費
第2条 継続費
第3条 債務負担行為
第4条 地方債
第5条 一時借入金
第6条 歳出予算の流用
(2) 第22号議案 令和2年度芦屋市公共用地取得費特別会計予算
(3) 第27号議案 令和2年度芦屋市打出芦屋財産区共有財産会計予算
(4) 第28号議案 令和2年度芦屋市三条津知財産区共有財産会計予算
※ライブ中継良かったらご覧ください
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/ashiya/WebView/rd/speech.html?year=2020&council_id=33&schedule_id=3&playlist_id=1&speaker_id=0&fbclid=IwAR38OTb4GKls_W1oKS9INBlpE3q77Z0XRv2nnzmqo9ZEEY7sjsgDMQx64Kw

CONTACTつなぐ

皆さんの声を市政に届ける
橋渡し役をさせてください

当たり前だと思われている⽇常の中で、
仕⽅がないと諦めなければ、良い転機が訪れます。
⼀⼈⼀⼈の想いが重なり、答えが⾒つかる市政をつくるために、
意⾒を届ける架け橋になれるよう、皆様の声をお待ちしています。

応援してください!
よろしくお願いします。

後援会はこちら
たかおか知子
芦屋市議会議員

たかおか 知子TOMOKO TAKAOKA

第二子を出産すると同時に芦屋へ移住。
町内の課題に向き合い、初代自治会長として3 年間活動。
その後も地域の課題解決に取り組み、南芦屋浜地区会長、芦屋市自治会連合会副会長を兼任。
2019年、未就学児を育てながら無所属で市議選に初出馬・初当選。
子育て・まちづくり・教育・防災を軸に活動を広げ、2023 年に再選。
「地方議会から政治を変える」を掲げ、完全無所属・支援団体なしで挑み続ける、芦屋市議会議員2 期目。

YouTube Instagram Facebook X note